【東松山の小児歯科】子どもの矮小歯におけるデメリットや治療法 2023年11月9日 小児歯科 子どもの歯には、形態異常と呼ばれる問題が生じることがあります。 こちらは、歯そのものの形が通常とは異なることをいい、さまざまな種類がありますが、いずれも小児歯科の観点から、決して良いものとは言えません。 今回は、そんな形態異常の一つである“矮小歯”のデメリットや治療法などについて解説します。 矮小歯の概要 矮小歯(わいしょうし)とは、歯自体のサイズが通常と比べて小さいという形態異... 続きを読む
【東松山の小児歯科】子どもの歯に見られるカラベリー結節とは? 2023年11月8日 小児歯科 子どもの歯は、乳歯の時点ですでに形状が歪だったり、通常の歯にはない特徴を持っていたりすることがあります。 また、このような形態異常は、種類によって対処の仕方もさまざまです。 今回は、子どもの歯に見られる“カラベリー結節”の概要やデメリット、主な治療法などについて解説したいと思います。 カラベリー結節の概要 カラベリー結節とは、上の奥歯の内側に形成される出っ張りのことをいいます。 ... 続きを読む
【東松山の小児歯科】子どもの口呼吸におけるデメリットについて 2023年11月7日 小児歯科 人は本来、鼻で呼吸をする生き物ですが、子どもの中には、口呼吸が当たり前になっている子もいます。 口呼吸とは、吸う息、吐く息のどちらか一方でも口から行う呼吸法をいい、常時開口状態における口唇閉鎖不全(ポカン口)も含まれています。 今回は、子どもの口呼吸における主なデメリットについて解説します。 虫歯や歯周病になりやすい 口呼吸の場合、口内が乾燥しやすくなるため、細菌が繁殖して口臭の... 続きを読む
【東松山の歯医者】顎関節症の方に見られる意外な副症状について 2023年10月25日 口腔外科 顎関節症の主な症状は、顎が痛んだり、口が開かなかったり、顎を動かしたときに音が鳴ったりといったものです。 また、これらの他にも、副症状としてさまざまな身体の不調などが見られることがあり、こちらは生活に大きな影響を及ぼします。 今回は、顎関節症の方に見られる意外な副症状について解説します。 めまい 顎関節症の意外な副症状としては、まずめまいが挙げられます。 めまいは、人間の平衡感覚... 続きを読む
【東松山の歯医者】親知らずを抜いた後に使用する痛み止めのポイント 2023年10月24日 抜歯 歯科クリニックで親知らずを抜歯した後は、通常2~3日程度痛みが発生します。 また、このような場合に備えて、歯科クリニックでは痛み止めが処方されますが、自身で市販薬を購入する場合は、どのようなポイントを押さえれば良いのでしょうか? 今回はこちらの点について解説したいと思います。 痛み止めの成分について 市販されている痛み止め(解熱鎮痛薬)に含まれる成分は、歯科クリニックでもよく処方... 続きを読む
【東松山の歯医者】口内炎と虫歯の関係性について 2023年10月23日 口腔外科 口内炎は、文字通り口内の粘膜に起こる炎症であり、頬の内側や舌、唇など、口内であればどこにでも発症する可能性があります。 また、口内炎は、同じく口内で発生するトラブルである虫歯と深い関係性を持っています。 今回は、こちらの関係性について解説したいと思います。 虫歯によって欠けた歯が口内炎を引き起こす 口内炎を発症する原因はさまざまですが、虫歯で欠けた歯が原因で引き起こされることもあ... 続きを読む
【東松山の歯医者】顎関節症におすすめの枕の選び方について 2023年10月21日 口腔外科 顎関節症を患っている方は、日常生活において、なるべく顎に負担がかからないような工夫をしなければいけません。 また、寝ているときは無意識に負担がかかっていることがあるため、枕選びにはこだわることをおすすめします。 今回は、顎関節症におすすめの枕の選び方を解説します。 枕は高すぎないものがおすすめ 高い枕で寝るのが好きだという方は少なくありませんが、顎関節症を患っている方は、なるべく... 続きを読む
【東松山の歯医者】親知らずを抜く際の一般的な流れ 2023年10月20日 抜歯 親知らずは、生えてきた時点で早急に抜かなければいけないというものではありません。 ただし、智歯周囲炎などの問題が発生している場合は、たとえ真っ直ぐ生えていても、抜歯で対応するケースが多いです。 今回は、歯科クリニックで親知らずを抜く際の一般的な流れについて解説します。 親知らずの抜歯の前準備について 歯科クリニックで親知らずを抜歯する際は、まず親知らずの生え方、根の状態を確認する... 続きを読む
【東松山の歯医者】親知らずが虫歯になったらどうする? 2023年10月19日 虫歯 親知らずは、他の天然歯とは違い、上下左右の4本が生え揃わない場合や、1本も生えてこない場合がある少し変わった歯です。 しかし、虫歯のリスクがあることについては、他の歯となんら違いはありません。 今回は、親知らずが虫歯になったときの治療法などについて解説したいと思います。 親知らずが虫歯になった場合の治療法 他の天然歯の場合、虫歯を発症したときには、歯を削ったり、場合によっては根管... 続きを読む
【東松山の歯医者】口内炎に効く市販薬を選ぶときのポイント 2023年10月18日 口腔外科 口内炎は、常に痛みが出たり、食事内容に制限が出たりと、快適な生活を送るにあたっての妨げとなります。 そのため、早めに対処することが望ましく、対処法の一つとしてドラッグストアなどで販売されている市販薬の使用が挙げられます。 今回は、口内炎に効く市販薬を選ぶときのポイントを中心に解説します。 口内炎に効く市販薬の選び方 口内炎の症状を抑えるには、口内環境を整える成分、炎症を抑え、ビタ... 続きを読む