東松山かさはら歯科

東松山かさはら歯科

ブログ

Blog

【東松山の歯医者・予防歯科】虫歯の進行速度について

虫歯の進行速度には個人差があり、「これくらい」と一概に言うことはできません。
しかし、進行を遅くする要因や速くする要因が存在するのは事実です。
つまり、患者さんの工夫によっては、進行を遅くすることができるということです。
今回は、虫歯の進行速度に関することを解説します。 虫歯の進行を遅くする要因 虫歯の進行は適切なデンタルケアやフッ素の利用、健康的な食生活などに...

続きを読む

【東松山の歯医者・予防歯科】虫歯予防としてバナナを摂取するメリット・デメリット

バナナは東南アジア原産の果物で、日本で食べられるもののほとんどはフィリピンなどから輸入された生食用です。
また毎日バナナを食べているという方も多いかと思いますが、こちらには虫歯予防効果はあるのでしょうか?
今回は、虫歯予防としてバナナを摂取するメリット・デメリットを中心に解説します。 虫歯予防としてバナナを摂取するメリット バナナには、虫歯予防に効果的なビタミン類が多...

続きを読む

【東松山の歯医者・予防歯科】炭酸飲料が歯に良くない理由について

“炭酸飲料は歯に良くない”という噂を聞いたことはある方は、決して少なくないかと思います。
特に子どもの頃は、それを理由に炭酸を飲んだら怒られたという経験を持つ方もいるでしょう。
では、なぜ炭酸飲料は歯に良くないと言われているのでしょうか?
今回はその理由について解説します。 酸によって歯が溶ける 炭酸飲料を摂取することにより、酸の働きで歯が溶けてしまう可能性があ...

続きを読む

【東松山の歯医者・予防歯科】ピュアココアの虫歯予防効果について

虫歯予防は、日々の丁寧なブラッシングだけで行うものではありません。
日々摂取する食事によっても、虫歯のリスクを抑えることは可能です。
また予防歯科効果が期待できる食品の一つに、ピュアココアがあります。
今回は、ピュアココアの概要と虫歯予防効果などについて解説します。 ピュアココアの概要 ピュアココアは、砂糖や香料といった添加物を一切含まない、カカオ豆からつくられ...

続きを読む

【東松山の歯医者・予防歯科】口臭を予防できるキャンディとは?

口臭は発している本人だけでなく、その周りの方にとっても深刻な問題です。
そのため、ブラッシングだけでなく、舌磨きや歯科クリニックでの歯石取りなどで対処しなければいけません。
また口臭ケアアイテムの一つに、口臭予防キャンディというものが存在します。
今回はこちらの種類について解説します。 キシリトール入りキャンディ 口臭予防キャンディとして代表的なものに、キシリト...

続きを読む

【東松山の歯医者・予防歯科】キノコの予防歯科効果について

毎日の食事では肉や魚、野菜や果物などの食品をバランス良く摂取することが大切です。
こちらはさまざまな健康効果につながり、そのうちの一つに予防歯科効果が挙げられます。
また予防歯科効果を持つ食品として注目すべきものの一つに、キノコが挙げられます。
今回は、キノコが歯や歯茎に与えるメリットを中心に解説します。 キノコが歯や歯茎に与えるメリット キノコには豊富な栄養素...

続きを読む

【東松山の歯医者・予防歯科】クルミが持つ虫歯予防効果について

クルミはクルミ科クルミ属の落葉高木で、その種子を食用とするナッツです。
独特の風味と栄養価の高さで知られていて、そのまま食べたり、料理に使用されたりします。
またクルミには虫歯予防効果があり、予防歯科を意識している方にとっても摂取すべきものです。
今回は、クルミが持つ虫歯予防効果を中心に解説します。 クルミが虫歯予防に効果的な理由 冒頭で触れたように、クルミは非...

続きを読む

【東松山の歯医者・予防歯科】歯磨き粉を使わないメリット・デメリット

ブラッシングを行う際、ほとんどの方は歯磨き粉を付けているかと思います。
しかし、多くの方は付けるのが当たり前だと考え、使用するメリット・デメリットまで深く考えないことが多いです。
では、歯磨き粉を付けて磨くことには、果たしてどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか? 歯磨き粉を使用しないメリット 歯磨き粉を一切使用せず、水で濡らしただけの歯ブラシでブラッシング...

続きを読む

【東松山の歯医者・予防歯科】虫歯予防につながる焼肉の食べ方

焼肉はお店で食べても、自宅で食べても美味しく楽しいものです。
満足感を得るために、定期的に焼肉を食べているという方は少なくないかと思います。
しかし、当然焼肉にも虫歯を発症するリスクはあります。
今回は、虫歯のリスクを抑えながら焼肉を食べるためのポイントについて解説します。 脂身が少ない部位を選ぶ 焼肉の部位にはさまざまな種類がありますが、虫歯を予防したいのであ...

続きを読む

【東松山の歯医者・予防歯科】おにぎりの虫歯リスクについて

おにぎりは日本の国民食であり、大人から子どもまで幅広く愛されています。
そのため、タイミングを問わず食べる機会は多いです。
またおにぎりが虫歯につながるイメージはあまりありませんが、それはどのようなおにぎりを食べるかによります。
今回は、おにぎりの虫歯リスクに関することを解説します。 おにぎりの虫歯リスクが高まる理由 おにぎりは使用する具材によって虫歯を発症しや...

続きを読む

1 2 3 4 5

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ