東松山かさはら歯科

東松山かさはら歯科

ブログ

Blog

【東松山の歯医者・予防歯科】歯科クリニックのクリーニングにおける注意点

歯科クリニックでは、予防歯科の一環としてクリーニングを受けることができます。 こちらでは、自宅でのブラッシングでは落とせない汚れを徹底的に落とすことができますが、受けるにあたってはいくつか注意したいことがあります。 今回はこちらの注意点について解説します。   施術後の食事に気を付ける   歯のクリーニングを受けるにあたって知っておくべきなのは、施術後の食事に気を遣わなければいけないとい...

続きを読む

【東松山の歯医者・審美歯科】メタルタトゥーの原因やリスクについて

虫歯治療後の歯に装着する被せ物は、さまざまな種類を選択できます。 特に自由診療のものは種類が豊富であり、セラミック素材のものや金属を使用したものなどがあります。 しかし金属を使用した被せ物では、メタルタトゥーに注意が必要です。 今回はメタルタトゥーの原因やリスクなどを中心に解説します。   メタルタトゥーの概要と原因   メタルタトゥーは、歯科クリニックで使用される金属の材料が歯茎に接触...

続きを読む

【東松山の歯医者で虫歯治療】虫歯治療を受ける歯科クリニックの意外なチェックポイントとは?

虫歯治療を受ける際は、まずどの歯科クリニックを選ぶかで迷う方も多いでしょう。 歯科クリニックはコンビニよりも軒数が多く、選ぶのに時間がかかるのも無理はありません。 また一般的には、実績や口コミなどで選ぶ方が多いかと思いますが、他にも意外なチェックポイントがあります。 今回はこちらの点について解説します。   一人の患者さんにかける時間が長い   歯科クリニックで行う虫歯治療は、そのほとん...

続きを読む

【東松山の歯医者・口腔外科】顎関節症の症状をやわらげるセルフケアについて

顎関節症を発症し、顎の痛みや開口障害などが見られる場合、早急に歯科クリニックに通わなければいけません。 またナイトガードなどの治療を受けている間も、自宅でセルフケアをすることにより、少しずつ症状は緩和されていきます。 今回は、顎関節症の症状をやわらげるマッサージやストレッチについて解説します。   筋肉マッサージ   筋肉マッサージは、顔周辺の筋肉の障害によって起こる顎関節症に効くマッサ...

続きを読む

【東松山の歯医者で歯周病治療】歯周病が気付きにくい疾患である理由は?

日本人の成人におけるおよそ8割は、歯周病を患っていると言われています。 世界規模で見ても、歯周病はギネス記録に載るほど感染者が多い疾患であり、かかっていない方が珍しいです。 それにもかかわらず、歯周病の発症にはなかなか気付くことができません。 今回はこちらの理由について解説します。   痛みがない   歯周病を自覚しにくい一番の理由は、痛みがないことです。 同じく代表的な口腔疾患である虫...

続きを読む

1 2

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ