東松山かさはら歯科

東松山かさはら歯科

ブログ

Blog

【東松山の歯医者】顎関節症は整骨院で治せるのか?

整骨院は骨接ぎとも呼ばれ、柔道整復師という国家資格取得者が施術を行います。 日頃から趣味の一環として、こちらに通っている方も少なくないでしょう。 では顎関節症の症状が現れたとき、整骨院の施術で治すことはできるのでしょうか? 今回はこちらの点を中心に解説したいと思います。   整骨院での顎関節症に対するアプローチ   整骨院では、顎関節周辺の筋緊張を緩和する施術を行います。 具体的には、血...

続きを読む

【東松山の歯医者】顎関節症の原因になる片噛み癖を治すには?

片方の歯でばかり噛む片噛み癖は、顎関節症の原因になります。 長期的に片側の歯で噛むことで、顎関節の動きに左右差が発生します。 その結果、よく使われる方の顎関節が疲弊してしまうという仕組みです。 ここからは、顎関節症の原因になる片噛み癖を治す方法を中心に解説します。   片噛み癖があるかどうかのチェック方法   まずは自身に片噛み癖があるかどうかチェックしてみましょう。 具体的な方法として...

続きを読む

【東松山の歯医者】顎関節症と関連性のある病気について

顎関節症の症状としては顎の痛みや違和感、異音や疲れなどが挙げられます。 その他、頭痛や肩こりなど顎周り以外の症状に悩まされることもあります。 さらに、顎関節症は関連性のある病気が多いことでも知られています。 ここからは、具体的にどのような病気と関係があるのかについて解説します。   顎関節症とドライマウス   ドライマウスは口内の唾液の分泌量が少なくなり、口内が乾燥する病気です。 発症す...

続きを読む

【東松山の歯医者】楽器の演奏による顎関節症のリスク

顎関節症は噛み合わせの乱れや歯ぎしりなどの癖から発症することが多いです。 その他事故などによる外傷も原因の一つですが、意外な原因で発症することもあります。 それが今回スポットを当てる楽器の演奏です。 今回は、楽器の演奏による顎関節症のリスクについて解説したいと思います。   管楽器の演奏が顎関節症につながる理由   管楽器にはクラリネットやサックス、フルートやトランペットなどの種類があり...

続きを読む

【東松山の歯医者】顎関節症と睡眠時無呼吸症候群の関係

顎関節症は、顎周りの症状が出るだけでなく、さまざまな合併症が存在することでも有名です。 具体的には、めまいやふらつき、頭痛、耳鳴りなどが挙げられますが、睡眠時無呼吸症候群も合併症の一つとされています。 ここからは、顎関節症と睡眠時無呼吸症候群の関係について解説したいと思います。   睡眠時無呼吸症候群とは?   睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠中に何度も呼吸が止まる病気のことをいいます。 医...

続きを読む

【東松山の歯医者】顎関節症で発生する顔の歪みについて

顎関節症の症状としては、顎の付近の痛みや開口障害、開閉時の異音などが知られています。 また、顎関節症を発症すると、顔の歪みが出てしまう可能性もあり、こちらは非常に厄介な症状です。 ここからは、どのような歪みが発生するのか、それによってどのような弊害があるのかなどについて解説します。   顎関節症になると顎の位置がずれる   顔のパーツのうち、骨や筋肉の動きがもっとも大きいのは下顎です。 ...

続きを読む

【東松山の歯医者】顎関節症で顔が歪むことのデメリット

顎の位置がずれ、顎関節症を発症すると、顔のパーツや顔全体が歪むことにもつながります。 また、こちらの歪みは、さまざまなデメリットにつながるため、顎関節症の症状がある方は注意しなければいけません。 ここからは、顎関節症で顔が歪むことの主なデメリットについて解説します。   顔の印象が悪くなる   顔のパーツや筋肉は、食べ物を咀嚼したり、ニオイを嗅いだりといった機能的な働きだけでなく、表情を...

続きを読む

【東松山の歯医者】顎関節症とマスクの関係性について

新型コロナウイルスの感染拡大以降、インフルエンザなどが流行する時期ではなくても、普段からマスクを装着する方は大幅に増加しました。 また、マスクの装着は、実は顎関節症の発症につながるとされています。 ここからは、顎関節症とマスクの関係性を中心に解説したいと思います。   マスクの装着によって顎への負担が増える   アメリカの歯科医師会の報告によると、歯科医師の62%が、マスク生活によって顎...

続きを読む

【東松山の歯医者】顎関節症と共存しやすい病気とは?

顎関節症の主な症状は、顎関節や咀嚼筋の痛み、顎の異音、開口障害などです。 これらは筋肉や顎関節の問題、骨の変形などによって引き起こされます。 また、顎関節症の症状がある方は、まったく別の病気も発症しやすくなります。 ここからは、顎関節症と共存しやすい病気について解説します。   線維筋痛症   線維筋痛症は、全身的な慢性疼痛疾患であり、簡単にいうと全身に激しい痛みが起こる病気です。 症状...

続きを読む

【東松山の歯医者】顎関節症の主なセルフケアについて

顎関節症の症状が出始めている方は、そのまま放置せず、歯科クリニックに相談し、適切な治療を受けなければいけません。 また、初期治療の一環として、自宅でセルフケアを行うことも大切です。 ここからは、顎関節症の主なセルフケアについて解説しますので、興味がある方はぜひ参考にしてください。   TCHの認識   TCHとは、Tooth Contacting Habit(上下歯列接触癖)の略であり、...

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ