東松山かさはら歯科

東松山かさはら歯科

ブログ

Blog

【東松山の歯医者・自費診療】自費診療の主なメリットについて

 

歯科クリニックで受けられる歯科治療は、大きく保険診療と自費診療の2種類に分かれます。

主な違いは保険が適用されるか、されないかという点ですが、自費診療は保険診療にはないメリットをいくつか持っています。

今回は、自費診療の概要と主なメリットについて解説します。

 

自費診療の概要

 

自費診療は、患者さんがすべての費用を負担する歯科治療です。

つまり20,000円の治療であれば、患者さんがその10割である20,000円を支払うということです。

また自費診療は、歯科クリニックによって設定金額が異なります。

そのため、歯科クリニックAでは20,000円だった治療が、歯科クリニックBでは15,000円で受けられる可能性もありますし、30,000円になることもあります。

一方保険診療の自己負担額は1~3割であり、診療報酬点数は全国一律であるため、どこで治療を受けても内容が同じであれば金額は変わりません。

 

自費診療は治療の選択肢が多い

 

自費診療の主なメリットとしては、まず治療の選択肢が多いということが挙げられます。

例えば、歯を失ったときに考えられる歯科治療としては、入れ歯やブリッジなどの保険診療が挙げられます。

これらは失った歯をカバーする治療としてポピュラーですが、支えとなる歯がない方には適用できないことがあります。

その点、自費診療であれば、これらに加えてインプラント治療も選択肢に入ってきます。

インプラント治療は、歯を失った部分の顎の骨に土台を埋め込み、人工歯を被せる治療法です。

部分入れ歯やブリッジが適用できなかった方でも、インプラント治療であれば受けられる可能性があります。

 

ライフスタイルに合わせた治療が受けられるのもメリット

 

患者さんが、自身のライフスタイルに合わせた治療を受けられるという点も、自費診療のメリットです。

自費診療は、治療技術が同じであっても治療方法と材料が保険診療とは違うため、虫歯や歯周病の再発をより抑えられる傾向にあります。

セラミック治療はそれの典型と言える治療です。

また1回の時間を長くし、集中的に治療することも可能な場合があるため、患者さんのライフスタイルを考えた幅広い治療計画を立てられます。

つまり、効率的かつ治療効果も高いということです。

 

まとめ

 

歯科クリニックで受けられる自費診療は、保険が適用されないため、患者さんの自己負担額は大きくなります。

一方で、治療の選択肢は大幅に広がりますし、患者さん一人ひとりに合わせた高品質の治療を行ってもらうことができます。

もし自費診療に興味があるのであれば、保険診療のメリット・デメリットとあわせて歯科医師に質問してみましょう。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ