東松山かさはら歯科

東松山かさはら歯科

ブログ

Blog

【東松山の歯医者】根管治療が上手くいかない理由には何があるのか解説します

虫歯の治療をするとき、根管治療を行うこともあります。

しかし、根管治療は一度でうまくいくとは限らず、何回か繰り返し治療を行うこともあるのです。

なぜうまくいかないことがあるのでしょうか?

また、治療を繰り返す場合、どのようなリスクがあるでしょうか?

根管治療がうまくいかない原因について、解説します。

 

根管治療がうまくいかない原因は?

 

根管治療は、歯の表面ではなく内部を対象とした治療です。

歯髄という部分を治療し、細菌を除去して痛みや腫れなどを取り除きます。

根管治療一度で治療できるとは限りません。

なぜなら、処置の難易度が高いからです。

根管治療では、神経を除去する抜髄という処置や、根管の内部を消毒して根管充填剤を充填して封鎖する処置などを行います。

歯の内側の構造はかなり複雑で、根管はまっすぐではなく複雑な形状をしています。

また、歯の神経は非常に細いため、簡単につかんで引っ張って抜く、というわけにはいかないのです。

隅々まで殺菌して消毒したうえで根管治療という複雑な治療をする必要があり、少しでも細菌などが残っているとかえって悪化する可能性もあります。

経験や勘に頼って治療することも多いので、失敗することも珍しくないのです。

 

根管治療を繰り返すリスク

 

根管治療が一度で終わらなければ、再根管治療を受けることになります。

何回か受けて治療できなければ、抜歯しなければなりません。

実は、根管治療を繰り返した場合もリスクがあるのです。

根管治療がもう一度必要になった時は、一度被せものを外す必要がありますが、多くの場合再利用できず、作り直しになってしまいます。

また、再治療を受けたとしても治るとは限りません。

根管治療に失敗した場合は、外科的歯内療法が必要になることがあります。

しかし、外科的歯内療法には禁忌症があるのです。

全身が処置に適していない状態であるケース以外では、局所的要因もあります。

外科的歯内療法ができない場合は、抜歯しなければなりません。

よって、根管治療が成功するかどうかで、歯の処遇も決まるといえるのです。

外科的な処置は避けて、根管治療で完治するのが理想的でしょう。

 

まとめ

 

根管治療は、虫歯が重症化した歯を抜歯しないために行われる治療ですが、実は非常に難しい治療であり、成功率は低いのです。

根管治療が失敗する原因として、非常に細い根管内を余すところなく殺菌・消毒するのが困難という点が挙げられます。

繰り返し根管治療を行うことにもリスクがあり、何回も失敗した場合には外科的歯内療法が必要となるため、気をつけましょう。

 

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ