東松山かさはら歯科

東松山かさはら歯科

ブログ

Blog

【東松山の歯医者・審美治療】セラミック治療で金属アレルギーは起こるのか?

セラミック治療は、虫歯治療後の歯にセラミック素材のインレーやクラウンを装着する、代表的な審美治療の一つです。

では、セラミック治療を受けた後、金属アレルギーを発症することはあるのでしょうか?

今回は金属アレルギーを持つ方に向けて、こちらの点について解説します。

 

歯科治療時に発生する金属アレルギーについて

 

金属アレルギーは、身体が金属を異物だと認識し、過剰な免疫反応を起こした結果、アレルギー症状が現れるというものです。

多くの方はネックレスやピアス、ベルトのバックルなどで起こるイメージを持っているかと思いますが、歯科治療時にもこちらは起こり得ます。

具体的には金属素材が口内に触れることにより、赤みや腫れ、かゆみや舌の痛みといった症状が出ます。

また症状が重い場合は、全身のかゆみや発疹、頭痛やめまいなどに悩まされることもあります。

 

セラミック治療で金属アレルギーが起こることはある?

 

セラミック治療は安全な治療ですが、使用する素材がメタルボンドである場合、金属アレルギーが出る可能性があります。

なぜなら、メタルボンドは数あるセラミック素材の中で唯一金属を使用しているからです。

メタルボンドは、セラミックと金属の二重構造が特徴のセラミック素材です。

内側に金属のフレームが使用されているため、こちらが口内に触れることで、金属アレルギーの方は症状が出る可能性があります。

そのため、基本的に金属アレルギーを持つ方の適用は禁忌とされています。

 

金属アレルギーが起こらない素材もある

 

もちろん、セラミック治療で使用する素材の中には、金属アレルギーのリスクが一切ない素材もあります。

特におすすめなのはオールセラミックです。

オールセラミックは、セラミック100%でつくられた唯一の素材です。

そのため、他の素材の影響を一切受けることがなく、当然金属の影響を受ける心配もありません。

一方、ハイブリッドセラミックなど、セラミック以外の素材が混ざっているものには注意が必要です。

ハイブリッドセラミックには、レジンという歯科用のプラスチックが配合されていますが、稀にレジンへのアレルギー反応を示す方もいます。

 

まとめ

 

金属アレルギーを発症すると、口内だけでなく全身にも悪い影響を及ぼす可能性があります。

そのため金属アレルギーを持つ方は、セラミック治療を受ける際、必ずその旨を歯科医師に伝えましょう。

事前に伝えておけば、当然メタルボンドが採用されることはありません。

ちなみに、金属アレルギーはセラミック治療後に発症することもあるため、もっともおすすめなのはやはりオールセラミックです。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ