東松山かさはら歯科

東松山かさはら歯科

ブログ

Blog

【東松山の歯医者】光殺菌治療(PDT)の概要やメリットについて

一般的な歯周病治療の方法としては、プラークコントロールやスケーリング、ルートプレーニングといった歯周基本治療が挙げられます。

また必要に応じて外科治療も行われますが、他にも光殺菌治療(PDT)が採用されることがあります。

今回は、PDTの概要やメリットなどついて解説します。

 

光殺菌治療(PDT)の概要

 

PDTは、光を用いた殺菌療法です。

具体的には光殺菌ジェルを細菌に浸透させ、光で殺菌する画期的な治療法であり、がん治療や皮膚科治療でもすでに利用されています。

従来の歯周病治療では、機械的に歯石を除去する方法や切除療法、抗生物質を使う方法が多く用いられていました。

しかし「歯石を取るのは痛い」「薬を飲みたくない」と考える患者さんは多いのも現状です。

PDTは、このような方も満足できるような新しい歯周病治療です。

 

光殺菌治療(PDT)のメリット

 

PDTにおける最大のメリットは、抗生物質を使用せずに歯周病を治療できるという点です。

抗生物質は、はじめのうちは高い効果があっても、使用するうちに抗体ができてしまいます。

そのため、何度も抗生物質で治療を行っていると、薬に対する有効性が減少するというデメリットがありました。

一方PDTは一切抗生物質を使用しないため、抗体ができる心配はなく、メンテナンスなどで菌を除去する際などでも高い効果が期待できます。

またPDTで使用するレーザーは無熱ダイオードレーザーで、低温のレーザーです。

歯周基本治療のスケーリングで生じるような痛みはほとんどありません。

さらにPDTは、細菌以外の歯周組織などには一切ダメージを与えることがなく、こちらも痛みを感じにくくなる理由の一つです。

 

光殺菌治療(PDT)のメカニズム

 

PDTでは、患部に注入された光殺菌ジェルが細菌の細胞壁、細胞膜に特異的に浸透します。

そこに特定の波長の光が照射されると、光殺菌ジェルがエネルギーを受け取り、活性酸素を大量に発生させます。

こちらの活性酸素が細菌の細胞壁、細胞膜を破壊し、高い殺菌効果を発揮するという仕組みです。

ちなみにPDTは歯周病だけでなく歯の根の病変、インプラント周囲炎など、細菌が引き起こすさまざまな症状の治療に有効です。

その他口内炎やヘルペスなどにも効果を発揮します。

 

まとめ

 

光殺菌治療(PDT)は、安全かつ痛みや副作用もない状態で、歯周病をはじめとするさまざまな症状を改善できる治療法です。

そのため口内トラブルに悩んでいる方は、一度PDTについて歯科クリニックに相談することをおすすめします。

ただし、重度の歯周病を患っている場合などは、歯周組織再生療法など別の治療が必要になることもあります。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ