〒355-0032 埼玉県東松山市新宿町17-1
0493-81-6228
ホーム
院長紹介
診療案内
むし歯治療
小児歯科
口腔外科
インプラント
歯周病治療
審美歯科
矯正歯科
予防歯科
医院案内
初診の方へ
ブログ
アクセス
ホーム
医師紹介
医院紹介
設備紹介
診療案内
一般歯科
小児歯科
矯正歯科
審美歯科
歯周病
インプラント
予防歯科
入れ歯
かみ合わせ
口腔外科
アクセス
初診の方へ
ブログ
Blog
HOME
ブログ
口腔外科
【東松山の歯医者】顎関節症は薬の服用で治るのか?
2024年2月15日
口腔外科
顎関節症の症状に悩む方の中には、なるべく自身の負担を軽減しながら、症状を改善したいと考える方もいるかと思います。 また、そのような方は、薬の服用を最初に思いつくことも多いかと思いますが、果たして薬の服用で顎関節症は治るのでしょうか? 今回はこちらの点について解説します。 市販の鎮痛薬で症状は軽減できる あまりにも顎関節の痛みがひどく、我慢できない場合などは、市販の鎮痛薬を服用する...
続きを読む
【東松山の歯医者】顎関節症によって引き起こされる意外な症状
2024年1月27日
口腔外科
顎関節症は、顎の病気もしくは口周辺の病気という認識を持っている方も少なくありません。 確かに、主な症状が現れるのは顎や口周辺ですが、こちらは全身にさまざまな影響をもたらします。 ここからは、顎関節症によって引き起こされる意外な症状を3つほど紹介したいと思います。 頭痛 顎関節は、下顎骨の下顎頭という骨の部分と、頭蓋骨を構成する骨の一つである側頭骨とが、関節円板というやわらかい組織...
続きを読む
【東松山の歯医者】顎関節症の治療にかかる期間について
2024年1月26日
口腔外科
顎関節症は歯ぎしりや食いしばり、噛み合わせの悪さやストレスといった原因で引き起こされる病気で、関節の雑音や開口障害、顎の痛みなどを伴います。 また、こちらはさまざまな方法で治療されますが、症状が改善するまでには、果たしてどれくらいの期間がかかるのでしょうか? 今回はこちらの点を中心に解説します。 顎関節症の主な治療法について 顎関節症は、効果の高い治療方法が明確ではないため、歯科...
続きを読む
【東松山の歯医者】顎関節症の方におすすめの食事メニュー
2024年1月25日
口腔外科
顎関節症を患っている方は、顎を少し動かすだけで痛みがあったり、口を大きく開けられなかったりします。 また、無理をして硬いものなどを食べると、症状が悪化するため注意が必要です。 今回は、顎関節症の方でも安心して食べることができる、おすすめの食事メニューをいくつか紹介します。 シチュー 顎関節症でなかなか食べ物を噛むことができないという方には、じっくりと時間をかけて煮込んだシチューが...
続きを読む
【東松山の歯医者】顎関節症対策としてナイトガードを使用する際の注意点
2024年1月24日
口腔外科
顎関節症は、顎の関節や顎を動かしている筋肉の痛み、顎関節雑音、開口障害などを引き起こすもので、日常生活にも支障をきたします。 また、こちらの主な対策としてはナイトガードが挙げられますが、こちらは正しい方法で使用しなければいけません。 今回は、ナイトガードの効果や使用上の注意点などについて解説します。 ナイトガードの効果 ナイトガードは、顎関節症を予防するほか、症状の進行を抑えるこ...
続きを読む
【東松山の歯医者】顎関節症を誘発する姿勢について
2024年1月23日
口腔外科
顎関節症は、歯並びが悪かったり、ストレスが溜まることで、顎周辺の筋肉が固まったりすることが主な原因です。 また、これら以外にも、普段何気なく行っていることが、顎関節症を誘発するケースがあります。 ここからは、顎関節症につながりやすい姿勢について解説したいと思います。 頬杖 机に向かって仕事をしているときや、自宅のテーブルでパソコン、スマホを観ているときなどには、ついつい頬杖をつい...
続きを読む
【東松山の歯医者】顎関節症に似た症状が出る病気について
2024年1月22日
口腔外科
顎関節症は、顎の痛みや開口障害、顎関節がカクカクと鳴るクリック音などの症状を伴う病気です。 しかし、これらの症状が出たからといって、顎関節症と決めつけるのはまだ早いです。 中には、同じような症状が出る病気もあります。 ここからは、顎関節症に似た病気をいくつか紹介したいと思います。 ファーストバイトシンドローム ファーストバイトシンドロームは、食事を食べる際の一口目(ファーストバイ...
続きを読む
【東松山でインプラント】インプラントの治療方法やタイプの違い
2023年12月25日
口腔外科
インプラント治療は、すべて同じ方法で行われるわけではありません。 治療方法は、大きく一回法と二回法に分かれます。 また、使用するインプラントのタイプも、ワンピースとツーピースのいずれかを使用します。 今回は、これらの治療方法やタイプの違いについて解説したいと思います。 一回法と二回法の違い インプラント治療における一回法とは、その名の通り外科手術が1回のみで済む治療法をいいます。...
続きを読む
【東松山でインプラント】インプラント治療で用いられる主な麻酔の種類
2023年12月24日
口腔外科
歯科治療では、患者さんの負担を軽減させるために、さまざまな麻酔が使用されます。 こちらはもちろん、インプラント治療においても例外ではなく、主に3つの麻酔を駆使しながら、安全に治療を進めていきます。 ここからは、インプラント治療で用いられる主な麻酔の種類と特徴を解説します。 表面麻酔 表面麻酔は、インプラント治療を行う際の麻酔における初期段階です。 口内の粘膜は、皮膚と比べて痛覚の...
続きを読む
【東松山でインプラント】インプラントと天然歯は何が違うのか?
2023年12月23日
口腔外科
インプラントは、天然歯を失った部分をカバーするため、人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を被せるというものです。 一度固定されれば、天然歯と同じように使用することができますが、インプラントと天然歯には、一体どのような違いがあるのでしょうか? 今回はこちらの内容について解説したいと思います。 歯根膜の有無 天然歯には、骨と歯根の間に厚さ0.2mmほどの歯根膜という組織があります。 こ...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
7
8
»
カテゴリー
虫歯
自費診療
矯正歯科
歯周病
未分類
抜歯
小児歯科
審美歯科
口腔外科
予防歯科
最近の投稿
【東松山の歯医者で虫歯治療】虫歯治療を受ける歯科クリニックの意外なチェックポイントとは?
【東松山の歯医者・口腔外科】顎関節症の症状をやわらげるセルフケアについて
【東松山の歯医者で歯周病治療】歯周病が気付きにくい疾患である理由は?
【東松山の歯医者でインプラント】インプラント治療を「やらなきゃよかった」と後悔してしまう原因
【東松山の歯医者・口腔外科】口内炎の予防に効く栄養素とは?
月別アーカイブ
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2020年4月