ブログ
Blog
Blog
インプラント治療を行う際は、人工歯根を顎の骨に直接埋入し、その上に上部構造を装着します。
しかし、骨の高さや厚みが不十分な場合、骨造成手術を行わなければいけません。
また骨造成手術の手法の一つに、ソケットリフトというものがあります。
今回はソケットリフトの概要やメリット・デメリットを解説します。
ソケットリフトは上顎洞底挙上術とも呼ばれるもので、上顎の骨の再生手術の一つです。
具体的には、口内から上顎洞という鼻の下あたりにある部分の底部を持ち上げて隙間をつくり、骨移植や再生療法などによって骨造成を誘導します。
またソケットリフトが採用されるのは、上顎の奥歯において、十分な長さの垂直的な骨量が得られない場合です。
ソケットリフトを受ければ、上顎の骨量が不十分でもインプラント治療を受けることができます。
特にインプラント治療専門ではない歯科クリニックでは、上顎の奥歯の骨量が少ないと治療を受けられないことが多いですが、ソケットリフトを受ければ問題ありません。
またソケットリフトは、それほど患者さんの身体に負担がかかりません。
人工歯根を埋め込む穴を活用し、骨充填剤を入れる方法であるため、治療のためにわざわざ歯茎を切開するということはないです。
さらに、ソケットリフトはサイナスリフトとは違い、インプラント治療と同時に行えます。
サイナスリフトも骨造成手術の一種ですが、こちらは骨の造成に時間がかかるため、インプラント治療を受けるのは後日になります。
一方、ソケットリフトは同じ日に両方の治療ができるため、とても効率的です。
ソケットリフトは、5mm以上の骨の厚みがないと行えません。
そのため、著しく骨が薄い方には適用できない可能性があります。
また、ソケットリフトは再生できる骨の範囲があまり広くありません。
身体への負担が少ないことは確かですが、広範囲の治療を行うのであれば別の方法が適しています。
ちなみにソケットリフトの手術では上顎洞の状況を目視で確認することができないため、治療の難易度が高く、失敗するリスクもあります。
ソケットリフトは歴史のある骨造成手術であり、年々患者さんの身体の負担を減らせるように改良されています。
しかし誰でも受けられるというわけではなく、改良を重ねた今でも、サイナスリフトと比べると治療の難易度は高いです。
もしインプラント治療に伴って骨造成手術が必要なのであれば、ソケットリフトの詳細については歯科医師から十分説明を受けるべきです。