東松山かさはら歯科

東松山かさはら歯科

ブログ

Blog

【東松山の歯医者】親知らずの抜歯に関するよくある質問

親知らずの生え方が真っ直ぐでなかったり、周りの歯や歯茎に影響を及ぼしたりしている場合、抜歯をしなければいけないことがあります。

特に、明らかに痛みがひどいケースなどは、抜歯を行う可能性が高いです。

今回は、親知らずの抜歯に関するよくある質問にお答えしたいと思います。

 

親知らずの抜歯にかかる時間はどれくらい?

 

親知らずの抜歯にかかる時間は、抜歯の難易度によって変わります。

真っ直ぐ生えている場合や、しっかりと親知らず全体が見える場合などであれば、数分程度で完了しますが、斜めや横向きに生えている場合、難易度が少し高くなるため、もう少し時間がかかります。

具体的には、熟練した口腔外科専門の歯科医師でも30分程度かかり、親知らずの埋まっている深さや向き、骨の硬さなどによっては、1時間以上かかることも十分考えられます。

 

親知らずの抜歯後はどれくらい腫れる?

 

親知らずの生え方、方向により、抜歯の方法は変わってきます。

基本的に、歯茎の切開や骨の削除が必要になると腫れやすい傾向にありますが、こちらは個人差が大きく、どれくらい腫れると一概に断言するのは難しいです。

ただし、一つだけ言えるのは、一切隠すことができないほど腫れるケースは少ないということです。

具体的には、マスクを付ければわからない程度の腫れです。

ちなみに、腫れがひどい場合、舌を圧迫したり、頸部にまで広がったりするおそれがあるため、その場合は放置せず、もう一度歯科クリニックを受診してください。

 

親知らずを抜かずに治す方法はある?

 

親知らずは、必ずしも抜歯をしなければいけないというわけではありませんが、歯や歯茎、その他の組織に影響があると判断される場合、痛みがある場合は抜歯が必要です。

また、親知らずの痛みは、細菌によるものがほとんどであり、汚れが溜まり、周囲に炎症が生じる智歯周囲炎という症状になると、強い痛みが出るようになります。

抗生物質を服用すれば細菌の量を減らせるため、一時的にこちらの症状は改善しますが、時間が経つと再び細菌が増殖してくるため、抜歯をして細菌が溜まらないようにしない限り、根本的な解決にはなりません。

 

まとめ

 

ここまで、親知らずの抜歯に関するよくある質問にお答えしましたが、いかがでしたでしょうか?

親知らずの抜歯、抜歯後の痛みに不安を感じているという方は多いかと思います。

しかし、必ずしも耐え難いほどの痛みが出るとは限りませんし、親知らずの状態によっては抜歯もスムーズに行われるため、そのまま放置せず、まずは歯科クリニックに相談してみることをおすすめします。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ