ブログ
Blog
Blog
インプラント治療は最大限安全を考慮して行われますが、外科手術を伴うことから、治療後のリスクをゼロにすることは難しいです。
もちろん、特に問題なく定着していく可能性もありますが、問題が生じる可能性も十分にあります。
今回は、インプラント治療後に起こり得るトラブルについて解説します。
インプラント治療後には、患部の痛みや腫れが長期間続くことがあります。
こちらは、外科手術によって傷ついた部位が免疫・防御反応を示すことが理由です。
治療後の痛みや腫れは、長くても1週間程度で収まることが多いですが、さらに長期化することも考えられます。
このようなケースでは、細菌感染などが起こっている場合もあるため、早急に歯科クリニックに相談しなければいけません。
また、痛み止めを服用しても痛みや腫れが治まらない場合は、薬を変更してもらうことも大切です。
インプラント治療後に起こり得るトラブルとしては、人工歯根が外れることも挙げられます。
インプラントの人工歯根はしっかり顎の中に埋め込み、定着期間も設けられるため、通常簡単に外れてしまうことはありません。
しかし天然歯との噛み合わせがうまくいっていなかったり、歯ぎしりによってインプラントの負担が大きくなっていたりすると、外れることもあります。
もし治療してからすぐに人工歯根が外れたのであれば、なるべく患部には触れず、すぐに歯科クリニックを受診しましょう。
自力で元の場所に埋め込もうとすると、傷口が開いて修正が困難になる可能性もあるため、注意してください。
インプラント治療後には、口周りにしびれや麻痺といった症状が出ることもあります。
こちらは、インプラント治療における外科的な失敗が原因です。
CTなどを使用している歯科クリニックの場合、外科的な失敗は起こらない可能性が極めて高いです。
しかし、歯科医師も人間であるため、100%ミスをしないとは限りません。
もしインプラント治療の外科手術でミスが起こったら、下顎を通る下歯槽骨神経にキズがつき、しびれや麻痺などの症状が現れます。
冒頭でも触れたように、インプラント治療は患者さんの安全を最優先に行われる治療です。
つまり、決して危険な治療ではないということです。
しかし、すべての患者さんが問題なく治療を終えられるとは限らず、場合によっては痛みや脱落といったトラブルが生じます。
そのため、治療を受ける際はインプラント治療の実績が豊富であり、なおかつ事前の検診に力を入れている歯科クリニックを選ぶべきです。