東松山かさはら歯科

東松山かさはら歯科

ブログ

Blog

【東松山の歯医者】インプラント治療に使用する薬の副作用とは?

インプラント治療は安全性が考慮されているものの、患者さんへの身体の負担はある程度かかります。

またその負担を和らげるために、治療中は麻酔が使用され、治療後には鎮痛剤や抗生物質などが処方されます。

今回は、インプラント治療に使用するこれらの薬における副作用について解説します。

 

麻酔の副作用

 

インプラント治療では、基本的に局所麻酔を使用します。

局所麻酔は、身体の一部のみを麻痺させる麻酔法です。

インプラント治療中の痛みを軽減させるには必須ですが、こちらには副作用が出る可能性があります。

かなり稀なケースではありますが、局所麻酔薬に対するアレルギーを持っている方は、発疹やかゆみなどを引き起こすことが考えられます。

またアレルギー反応が強ければ呼吸困難にもつながり、最悪の場合、危険な状態になる可能性もあります。

そのため、多くのアレルギーを持つ方などは、前もって適合できるかどうか検査することをおすすめします。

 

鎮痛剤の副作用

 

インプラント治療の直後には、痛みを軽減するために鎮痛剤が処方されますが、こちらも副作用のリスクはゼロではありません。

歯科クリニックで処方される痛み止めには、主にロキソニンやロキソプロフェンが挙げられます。

痛み止めは、インプラント治療を受けた患部の痛みを取り除いていてくれる一方で、胃や肝臓などの臓器に負担がかかることがあります。

そのため、もし胃腸が弱いというのであれば、事前に歯科医師に伝えておきましょう。

そうすれば、鎮痛剤とあわせて胃腸薬を処方してもらえることがあります。

 

抗生物質の副作用

 

抗生物質は、細菌を死滅させたり、細菌の増殖を抑制したりする効果のある化学療法剤です。

インプラント治療後は、患部が細菌によって化膿する可能性があるため、抗生物質が処方されるケースもあります。

しかし、こちらも副作用が出る可能性があります。

局所麻酔薬と同じで副作用のリスクは非常に少ないですが、薬の種類によっては下痢や吐き気、胃の痛みといった症状が出ることが考えられます。

ちなみに副作用とは違いますが、抗生物質をきちんと服用しなかった場合は、殺菌効果が弱まり治癒が遅くなることもあります。

 

まとめ

 

インプラント治療中や治療後には、麻酔が切れたときにある程度の痛みが出ることがあります。

また、そこに薬の副作用がプラスされると、さらに患者さんの身体の負担は大きくなります。

そのため、事前に歯科医師に相談するなどして、なるべく副作用が出ない方法で治療を進めることが大切です。

もし、それでも副作用が出てしまったら、早急に薬の使用を中止します。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ