東松山かさはら歯科

東松山かさはら歯科

ブログ

Blog

【東松山の歯医者】インプラントと味覚の関係性とは?

インプラント治療を受けることで、咀嚼のしやすさや発音などは治療前と大きく変わります。

また、歯の一部を失っている場合と比べて、口元の審美性も良くなります。

さらに、インプラントの装着は味覚の変化にもつながることがあります。

今回は、インプラントと味覚の関係性について解説します。

 

インプラントは食事の美味しさを感じやすくする

 

インプラント治療を受けることにより、歯を失っていたときと比べて、食事の美味しさを感じやすくなります。

なぜなら、天然歯とほぼ同じ感覚で咀嚼できるからです。

インプラントは顎の骨に人工歯根を埋め込む治療ですが、その上には人工歯が被せられるため、噛んだときの感触は極めて天然歯に近いです。

また天然歯のように噛めるということは、食べ物の味をしっかり感じられるということであり、美味しさも感じやすくなります。

 

金属部分がより美味しさを引き立てる

 

インプラントには金属が使用されていますが、こちらの素材は食べ物の美味しさをより引き立てます。

つまり、味覚に良い効果をもたらしてくれるということです。

歯を失った方の主な治療法としては、インプラント治療の他にも入れ歯やブリッジなどがあります。

しかし、これらの治療法は、食べ物の味を感じづらいとされています。

特に、総入れ歯は味蕾という味を感じる口内の器官を覆ってしまうため、不味く感じたり、薄味に感じたりするケースが多々見られます。

また、保険診療の入れ歯やブリッジには主にプラスチックが使用されますが、インプラントに使用されるのはチタン合金などの金属です。

こちらは食べ物の熱さや冷たさをしっかり伝えてくれるため、必然的に食べ物を美味しく感じやすいです。

 

治療直後は美味しさを感じにくい

 

インプラント治療を受けた直後は、食べ物の美味しさを感じにくくなる場合があります。

なぜなら、インプラントには天然歯に存在する歯根膜がないからです。

歯根膜は咀嚼時の衝撃を吸収し、なおかつ脳に噛む感覚を与え、食べ物を美味しく感じさせてくれる組織です。

インプラントは、歯を失った部分に人工歯根を埋入するため、歯根膜がありません。

そのため、治療直後は咀嚼した感覚が得にくい場合があります。

 

まとめ

 

インプラント治療を受ける大きな目的は、やはり失った歯をカバーすることです。

またこちらは見た目を良くするだけでなく、咀嚼や発音、ひいては味覚にも良い影響を与える効果があります。

そのため他の治療法とインプラント治療、どちらを選ぶか悩んでいる方がいれば、インプラントの上記のようなメリットは把握しておくべきです。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ