東松山かさはら歯科

東松山かさはら歯科

ブログ

Blog

【東松山の小児歯科】子どもの歯磨き粉の選び方について

子どもの歯の健康を守ることは、親御さんにとって大事な役割の一つです。

また、子どものブラッシングに使用するアイテムを選ぶのも親御さんですが、どのような歯磨き粉を使用するかは、子どもの歯の健康に大きく影響します。

今回は、子どもの歯磨き粉の選び方について解説したいと思います。

 

成長段階に合わせて選ぶ

 

子どもの歯磨き粉は、成長段階に合わせて使用するタイプを変えることが大切です。

まだ歯が生え始めたばかりの乳児の場合、シートを指に巻き付け、歯の汚れを拭き取るタイプがおすすめです。

また、子どもが歯ブラシを使用し始め、慣れてきた頃には、うがいが不要なジェルタイプの歯磨き粉を使用しましょう。

その後、うがいができるようになったら、大人用の歯磨き粉を使う練習も兼ねて、一般的なペーストタイプの歯磨き粉を選びます。

 

配合成分で選ぶ

 

子どもの歯磨き粉を選ぶにあたって、必ず着目したい配合成分は、フッ素とキシリトールです。

フッ素はフッ化物とも呼ばれるもので、再石灰化を促して初期虫歯を元に戻し、虫歯菌の働きを抑制したり、虫歯になりにくい強い歯をつくったりする成分です。

子どもの乳歯は柔らかいため、フッ素を取り込みやすく、小さいときからフッ素入りの歯磨き粉を使用するのは、虫歯予防にかなり効果的です。

また、キシリトールは天然甘味料の一種で、虫歯菌の活動の抑制や、歯の表面を強化する働きがあり、こちらも歯磨き粉から継続的に摂取することで、虫歯予防につながります。

 

味やニオイで選ぶ

 

子どもの中には、歯磨きを面倒に感じたり、嫌がったりする子も多いです。

そのため、親御さんは子どもが好む歯磨き粉の味やニオイを意識して選ぶことで、スムーズにブラッシングをしてもらうように工夫しなければいけません。

また、子どもによってフルーティーな味やニオイが好きだったり、ミント系が好きだったりと、好みが異なるため、意見を聞きながらお気に入りの製品を見つけ、食後の歯磨きを習慣づけましょう。

子どもがどのような製品を好むのかまだわからないという場合は、複数の種類を試し、気に入ったものを選ぶのがおすすめです。

 

まとめ

 

ここまで、子どもの歯磨き粉の選び方について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?

歯磨き粉は、歯ブラシと同じく、毎日使用するデンタルケアグッズです。

そのため、子どもにとって使いやすく、なおかつ虫歯などの予防効果も期待できる製品を慎重に選ばなければいけません。

また、子どもの成長段階や趣味、趣向の変化に合わせて、適宜使うものを変更することも大切です。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ