ブログ
Blog
Blog
フッ素塗布とは、正確にはフッ化物歯面塗布と呼ばれるもので、比較的高濃度のフッ化物溶液やジェルを歯面に塗布する治療のことをいいます。
乳歯の虫歯予防としては、1歳頃から受けることが可能です。
ここからは、子どものフッ素塗布における主なメリットについて解説したいと思います。
フッ素には、歯質を強化する効果があります。
特に、まだ生まれたばかりの幼児の乳歯は、やわらかく溶けやすいため、虫歯を発症しやすいです。
また、乳歯は永久歯に比べて、エナメル質の厚みが半分以下しかありません。
そのため、一度発症した虫歯はすぐに進行し、気付いたときには神経まで到達しているということもあります。
その上、親子間のコミュニケーションなどにより、親御さんの口から子どもの口へ虫歯菌がうつることケースも多いですが、フッ素塗布を受けることで、このような溶けやすい歯の歯質が強化され、虫歯菌に対する高い抵抗力を発揮します。
再石灰化とは、虫歯菌が出す酸によって溶け出した歯の成分が、再び歯に戻る現象のことをいいます。
糖が口に入ると、虫歯菌が糖から酸を代謝し、歯のカルシウムやリンなどを溶かします。
こちらが脱灰と呼ばれるものです。
また、このとき溶かされた歯の成分は、口内に存在したままであり、唾液の働きによって少しずつ歯に戻りますが、脱灰と再石灰化のバランスが崩れ、再石灰化が追い付かなくなると、歯が溶けたままになります。
フッ素塗布を行えば、歯の再石灰化を促すことができるため、必然的に虫歯の発症リスクを抑えられます。
虫歯の主な原因は、プラークが生み出す酸により、徐々に歯に穴が開いていくことです。
フッ素塗布を行えば、こちらの歯を溶かす酸の働きが抑制され、虫歯もある程度防ぐことができます。
特に、小さい子どもは、口の中に食べ物を入れている時間が長く、親御さんが丁寧に仕上げ磨きを行っても、磨き残しが出る可能性が高いです。
もちろん、磨き残しは虫歯のリスクを高めてしまいますが、フッ素がプラークに作用すれば、歯質が弱い乳歯であっても、簡単に虫歯になることを防止できます。
ここまで、子どものフッ素塗布における主なメリットについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
フッ素塗布は、シーラントと並ぶ子どもの予防歯科治療の一つです。
また、こちらは長期間継続することで効果を増大させるため、乳歯が生え始めたらすぐに開始し、14歳頃までは、3~4ヶ月に1回ほどの頻度で受けさせることをおすすめします。