ブログ
Blog
Blog
虫歯治療を受ける際は、まずどの歯科クリニックを選ぶかで迷う方も多いでしょう。
歯科クリニックはコンビニよりも軒数が多く、選ぶのに時間がかかるのも無理はありません。
また一般的には、実績や口コミなどで選ぶ方が多いかと思いますが、他にも意外なチェックポイントがあります。
今回はこちらの点について解説します。
歯科クリニックで行う虫歯治療は、そのほとんどが保険診療です。
しかし、保険診療は1日に行える治療の内容が決まっているため、何度か通院しなければ虫歯は完治しません。
そんな中、一人の患者さんにできる限り長い時間をかけてくれる歯科クリニックは、信頼に値します。
逆に保険診療だからといって、来院してすぐに最低限の治療を行い、次回の案内をされるような場合、患者さんに寄り添った治療とは言えません。
虫歯治療を受ける歯科クリニックとして信頼できるのは、治療を行うだけでなく、生活習慣の改善も促してくれるところです。
虫歯の直接的な原因は口内のプラークですが、もっと言えば生活習慣から引き起こされています。
そのため、虫歯を削ったり抜いたりしても、根本的な解決にはなりません。
生活習慣がそのままである限り、またすぐに新しい虫歯を発症してしまいます。
優秀な歯科医師は、虫歯などの口腔疾患の再発防止を目的とし、生活習慣の改善をサポートしてくれます。
例えば患者さんから質問しなくても、ブラッシングや食生活に関するアドバイスをくれる歯科医師は信頼できます。
従業員の定着率が高い歯科クリニックは、それだけ職場環境が良いということを表しています。
例えば院長先生の人柄が良かったり、従業員同士で適切なコミュニケーションが取れていたりします。
またこのような雰囲気が良い歯科クリニックは、患者さんへの接し方も適切であることが多く、継続的に通わなければいけない虫歯治療もそれほど苦じゃなくなります。
逆に頻繁に従業員が入れ替わっているような場合は、内部事情に問題がある可能性が高いです。
虫歯治療を受けるにあたっては、やはり通いやすさを重視して歯科クリニックを選ぶべきだと言えます。
ここでいう通いやすさには、アクセス環境や料金に関することだけでなく、気分良く通えるという意味も含まれています。
また事前に確認するのが難しいことについては、実際通ったことのある方に話を聞いてみたり、口コミをチェックしたりすることである程度確認できます。